外交イニシアティブ(ND)

  • JPN
  • EN

外交に声を届ける

  • NDについて

    • 2分でわかるND
    • プロジェクト
    • 出版 (調査・研究)
    • 評議員・代表
    • 設立趣意書
    • パンフレット
    • リーフレット
  • 研究・報告

    • 安全保障
    • 米軍基地
    • 原発・核
    • 日米外交
    • 国際関係
    • 日米原子力協定
    • 日米地位協定
    • 歴史認識
    • アメリカ
    • 中国
    • 韓国
    • 東アジア
    • ヨーロッパ
    • 沖縄
    • 日米原子力エネルギープロジェクト
    • Policy Brief
    • 柳澤 協二
    • マイク・モチヅキ
    • 屋良 朝博
    • 山口 二郎
    • 藤原 帰一
    • 猿田 佐世
  • トピックス
  • イベント
  • メディア情報
  • お問い合わせ
  • NDの
    ご利用案内
  • 入会・寄付
    のご案内
  1. Home
  2. 日米安保と自衛隊

日米安保と自衛隊

2015/04/16

日米安保と自衛隊(猿田執筆分)

前のページに戻る

イベント情報

新外交イニシアティブ オンラインシンポジウム

国政選挙に向けて議論されるべき外交・防衛課題とは―国会議員を迎えて

研究・報告

抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略

L’histoire de la France en tant que superpuissance nucléaire et une sonnette d’alarme pour reconsidérer le cycle du combustible nucléaire (Policy Brief Vol.5)

アメリカの知日派はなぜ「対等な日米同盟」を提言したのか 「第五次アーミテージ・ナイ報告書」をめぐって

最新情報

トピックス

2021/03/26

topics

ND政策提言「抑止一辺倒を越えて―時代の転換点における日本の安全保障戦略」

2021/01/25

topics

Recommendations on Japan’s Nuclear Recycling Policy

メディア情報

2021/04/08

media

軍事力以外の知恵絞れ 対中 米の片棒担ぐ日本

2021/03/29

media

抑止一辺倒ではなく「多国間連携」へ NDシンポで安保戦略の転換提言

  • NDについて
  • 動画でわかる。NDの活動!
  • 出版(調査・研究)
  • 評議員・代表
新外交イニシアティブ(ND)

新外交イニシアティブ(ND)は、日本に存在する様々な声を、
外交に具体的に反映できるよう取り組んでいます。

政策実現のため、国内はもとより各国における政府・議会・メディアなどへ直接働きかけます。

評議員/代表
  • 栁澤 協二

  • マイク・モチヅキ

  • 屋良 朝博

  • 山口 二郎

  • 鳥越 俊太郎

  • 藤原 帰一

  • 猿田 佐世

  • NDについて
  • 2分でわかるND
  • 出版(調査・研究)

新外交イニシアティブ(ND)は、みなさまの会費・寄付に支えられ、活動しています。

入会・寄付のご案内
ぜひNDにご入会いただき、NDをご支援ください。随時、ご寄付も受け付けています。
NDのご利用案内
NDは、国境を越えた政策提言活動、ロビーイング活動、 情報収集からメディア発信まで、会員の皆さまの政策実現のお手伝いをいたします。
随時募集中 ボランティア・インターン募集
NDの活動を通じ、外交の現場を体験し、政策や政治の形成について知ることができます。

↑

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • NDについて
  • 研究・報告
  • トピックス
  • イベント
  • メディア情報
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 入会・ご寄付のご案内
  • NDのご利用案内
  • ボランティア・インターン募集

新外交イニシアティブ(ND)

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-9 さわだビル5F

電話:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 
Email:

Copyright© New Diplomacy Initiative. All Rights Reserved.