• 2分でわかるND
  • 最新イベント情報

研究・報告

イベント情報

このイベントは終了しました。

沖縄県主催シンポジウム

若者と考える「理想の沖縄」-横たわる基地問題を超えて-

今回のイベントでは、グループディスカッションや知事との意見交換を通じて、意識しないところにまで染み込んでいる「米軍基地の影響」を考え直します。その上で、いま改めて沖縄のあるべき未来を話し合います。

沖縄の「理想の姿」を、一緒に考えてみませんか。

イベントの詳細を見る

このイベントは終了しました。

チムグクル〈思いやり・優しさ〉で考えよう 普天間・辺野古新基地建設問題等に係る

デニー知事トークキャラバン in 長崎

玉城デニー知事が、トークキャラバンで長崎にやってきます!

沖縄県の基地問題と基地負担の現状、なかでも、喫緊の課題である普天間飛行場の危険性除去と辺野古新基地建設問題及び日米地位協定の問題について、 デニー知事と一緒に考えてみませんか?

イベントの詳細を見る

このイベントは終了しました。

新外交イニシアティブ(ND)シンポジウム

語られない「有事の被害想定」を問う-「ミサイル配備」と「原子力回帰」が軽んずる住民保護-

「戦争」の現実味が増している今、国が定める「武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(国民保護法)」に焦点を当て、有事における住民保護の現実性について議論します。

イベントの詳細を見る

このイベントは終了しました。

新外交イニシアティブ/ジョージ・ワシントン大学エリオット国際関係大学院共催   オンラインシンポジウム 【同時通訳付き】

日米の高速炉開発協力を問う

日米が協力して進める高速炉開発。その可否を討論するシンポジウムを、福島第一原発事故12周年にあたる3月11日、オンラインで開催します。米国のジョージ・ワシントン大学エリオット国際関係大学院との共催です。*同時通訳付き

イベントの詳細を見る

注目情報

最新情報